2025 07,15 18:46 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2013 03,15 23:09 |
|
メール(2)
藤巻隆です。 前回はメール(1)としてCCとBCCについてお話しました。 CCとBCCの違いはお分かりになりましたか? 今回は、添付ファイルについて、 お話します。 <添付ファイル> メールを受信した時に、ファイルが添付されていることがありますね。 たまに、その添付ファイルが開けないことがあります。 その理由には2つあります。 1つは、ファイルにパスワードが設定されているために、 パスワードが分からないので開けない もう1つは、ファイルサイズが大きすぎるため、自分が 使っているメールシステムで処理できる容量をオーバー しているので開けない 最初のケースでは、別のメールでパスワードが送られてくるはずなので、 それを入力すれば開けます。 問題となるのは、2番目のケースです。 送信者が使用しているメースシステムでは、大容量のファイルを メールに添付することができています。 一方で、受信者が使用しているメールシステムでは、1ファイル 当たりの容量が小さいためにファイルを開けないのです。 私も経験があるのですが、建築設計事務所から精密な図面(PDF) をメールに添付して送ってもらったのですが、開けなかったのです。 先方に状況を説明し、元のファイルを3~4個に分割してもらい 再送信してもらったのです。 先方には、余分な手間を取らせてしまいましたが、事なきを得ました。 立場を変えて、添付ファイルの送信者側から考えてみますと、 1ファイルが50MBを超えるような場合には、2つ以上に 分割して送信するように心がけたいものです。 できれば20MB以下が望ましいでしょう。 PDFの場合や画像ファイル、動画ファイルはデータ量が大きい ので、そのままを添付するのではなく、分割できる場合には、分割し 圧縮ファイルに入れて送信してください。 先方には、その圧縮ファイルを解凍してもらいます。 解凍する場合には、Lhasa等の解凍ソフトを使います。 Lhasa等の解凍ソフトをインストールしておけば、 あっという間に解凍できてしまいます。 あと、言い忘れるところでしたが、Excelで作成したデータを 添付する場合は、先方に修正してもらう場合を除き、 必ずPDFに変換して送信してください。 データを改ざんされるおそれがあるということです。 と言うよりも、自由にいじってください、と先方に許可を与えている いるようなものです。それでも良ければ構いませんが。 今回は、添付ファイルの取り扱い上の注意を説明しました。 次回は、スパムメールへの対処法についてお話します。 お疲れ様でした。 藤巻隆(ふじまき・たかし) ✿ 今日の言葉 三軍の親(しん)は、間(かん)よりも親しきは莫(な)く 全軍のうちでも、君主や将軍との親密さでは間諜(かんちょう)が最も親しく、恩賞では間諜に対するのが最も厚く、さまざまな軍務では間諜の扱うのが最も秘密裡に進められる。『孫子』 浅野裕一 講談社学術文庫 次の2つの動画は、ぜひご覧ください。実際のセミナー映像です。 【インプレスタ】中身の濃い、セミナー映像8時間36分53秒 全部丸ごと無料プレゼント! 【パンダ渡辺】 一日5分から実践可能!無料 3WAYアフィリエイトセミナー映像 【やすひろ流】1日1時間で月収70万を稼ぎだす アフィリエイト戦略 億を稼ぐ!! WEBマーケティングライター36の秘技 サチン・チョードリー氏が教えるジュガールとは? サチン・チョードリー氏が動画で自分の生い立ちを 語っています。勇気が湧いてきます! ぜひご覧ください。(38分27秒) ↓ サチン・チョードリー氏が教えるジュガールとは? リードメールでメールを読んで、ポイント集めよう! PR |
|
2013 03,14 22:56 |
|
メール(1)
藤巻隆です。 前回はLANケーブルについてお話しました。 事務所内ではLANケーブルを床下に張り巡らせている、 と思います。 あるいは、有線LANと無線LANを併用しているかも しれません。 あなたの事務所ではどうしていますか? 今回は、ガラッと変わってPCメール(以下、「メール」) について、注意したり再確認したほうが良いと思われることを お話します。 <CCとBCC> 公私共にメールは日常的に使われている、と思います。 メルマガを毎日、数十本から数百本も読んでいるでしょう。 私もメルマガは300本くらい登録していますが、とても 全部のメールに目を通すことはできないので、最低限これだけは 、というものだけ読んでいます。 メールの書き方は取り上げません。 メールを送信する際に、注意すべき点を取り上げます。 あなたは、一括同報送信する場合にどうしていますか? CCとBCCを区別して送信していますか? 以外に、この2つを区別していないことがあります。 基本的なことですので、再確認のため簡単に説明します。 CCで送信すると、送信先のメールアドレス(以下、 「メルアド」)はその他の受信者にも知らされます。 BCCで送信すると、送信先のメルアドは受信者だけに 送られたように見えます。 もし、一括同報送信する場合に、他の受信者のメルアド を知らせてはまずいなら、BCCを使うべきです。 CCとかBCCと略号で書いていますが、 CCとは Corbon Copy で、BCCは Blind Corbon Copy を 表しています。 遠い昔、小中学生の頃、校報などを書いた記憶はありませんか? その場合、原紙とコピーする用紙の間にカーボン紙を挟み、 原紙の上からボールペン等で書くと、一度でコピーができる というものです。 CCはこれに由来しています。 BCCは複写はするが、受信者のメルアドは互いに見えなくする ということです。 私は、この区別を充分に理解していなかったため、メルアドを 知らせてはいけない時にCCで送るというミスをし、関係者に 迷惑をかけたことがあります。 注意して欲しいと思います。 今回は、CCとBCCについて説明しました。 次回は、添付ファイルについてお話します。 お疲れ様でした。 藤巻隆(ふじまき・たかし) ✿ 今日の言葉 間を用うるに五有り 間諜(かんちょう)の使用法には五種類ある。因間(いんかん)があり、内間(ないかん)があり、反間(はんかん)があり死間(しかん)があり、生間(せいかん)がある。『孫子』 浅野裕一 講談社学術文庫 次の2つの動画は、ぜひご覧ください。実際のセミナー映像です。 【インプレスタ】中身の濃い、セミナー映像8時間36分53秒 全部丸ごと無料プレゼント! 【パンダ渡辺】 一日5分から実践可能!無料 3WAYアフィリエイトセミナー映像 【やすひろ流】1日1時間で月収70万を稼ぎだす アフィリエイト戦略 億を稼ぐ!! WEBマーケティングライター36の秘技 サチン・チョードリー氏が教えるジュガールとは? サチン・チョードリー氏が動画で自分の生い立ちを 語っています。勇気が湧いてきます! ぜひご覧ください。(38分27秒) ↓ サチン・チョードリー氏が教えるジュガールとは? リードメールでメールを読んで、ポイント集めよう! |
|
2013 03,13 17:07 |
|
周辺機器(2)
藤巻隆です。 前回は短縮URLについてお話しました。 早速、使ってみましたか? 第42回に周辺機器(1)で、USBメモリを扱いました。 今回は、周辺機器(2)としてLANケーブルについてお話します。 <LANケーブル> LANケーブルは、インターネットに接続するのに必要な周辺機器です。 有線LANというのは、このLANケーブルを使う場合を言います。 以前、私はパソコン環境を無線LANに設定している、とお話しました。 ノートパソコンの購入前までは、有線LANにしていました。 LANケーブルをつないでデスクトップパソコンを使っていました。 現在は、ノートパソコンを主に使っていますので、一軒家の1Fでも 2Fでも使えるように無線LANに変更しました。 LANケーブルには、2つのポイントがあります。 1つは、「カテゴリ」という規格で分類されていることです。 カテゴリ3,5,5e,6などがありますが、7が出てきています。 100Mbpsではカテゴリ5以上、1000Bbpsではカテゴリ5e以上を使わなければ ならないことになっています。 通常はカテゴリ5以上を使用すれば良いでしょう。 もう1つは、ストレートケーブルとクロスケーブルの2種類が あることです。 ストレートケーブルはコンピュータとハブ(ネットワーク全体に接続でき る機器の台数を増やすことができる機器)などをつなぐときに使います。 クロスケーブルは、主に2台のコンピュータをケーブルだけで直結する際 に利用します。 2台のパソコンを同時に使う方を除き、通常はストレートケーブルを 使います。 LANケーブルの色には、黒、青、緑、赤、銀、黄などがありますが、 色で性能を示しているわけではありませんので、あなたのお好きな色の LANケーブルをお選びください。 私は緑が好きなので、緑のLANケーブルを使っていました。 デスクトップパソコンは2F設置していますので、当初は1Fでも 使えるように10メートルのLANケーブルを購入しました。 今は、何度もお話しているように、無線LANの設定にしましたので、 LANケーブルは不要になりました。 今回は、LANケーブルについて説明しました。 お疲れ様でした。 藤巻隆(ふじまき・たかし) ✿ 今日の言葉 敵の情を知らざる者は、不仁(ふじん)の至りなり 決戦を有利に導くために敵情を探知しようとしないのは、民衆の永い労苦を無にするもので、民を愛し憐れむ心のない不仁(ふじん)の最たるものである。そんなことではとても民衆を統率する将軍とはいえず、君主の補佐役ともいえず、勝利の主宰者ともいえない。『孫子』 浅野裕一 講談社学術文庫 次の2つの動画は、ぜひご覧ください。実際のセミナー映像です。 【インプレスタ】中身の濃い、セミナー映像8時間36分53秒 全部丸ごと無料プレゼント! 【パンダ渡辺】 一日5分から実践可能!無料 3WAYアフィリエイトセミナー映像 【やすひろ流】1日1時間で月収70万を稼ぎだす アフィリエイト戦略 億を稼ぐ!! WEBマーケティングライター36の秘技 サチン・チョードリー氏が教えるジュガールとは? サチン・チョードリー氏が動画で自分の生い立ちを 語っています。勇気が湧いてきます! ぜひご覧ください。(38分27秒) ↓ サチン・チョードリー氏が教えるジュガールとは? リードメールでメールを読んで、ポイント集めよう! |
|
忍者ブログ [PR] |