2025 02,21 08:30 |
|
2014 07,26 15:35 |
|
Firefoxのタブを設定変更しても、 再起動すると元の状態に戻る問題 オプションで下の図のような設定にしていました。 「前回終了時のウィンドウとタブを表示する」 にしておいたのですが、PCを立ち上げたり、 再起動すると、「ホームページを表示する」に変更され、 タブを変更したにもかかわらず、 以前の設定に戻っていました。 「Firefoxを起動するとき(S)」をご覧ください。 「前回終了時のウィンドウとタブを表示する」が、 「ホームページを表示する」に戻っています。 設定変更 ![]() ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 以前の設定 ![]() 毎回、設定し直すのは煩わしいので、問題を解決し、 快適に使いたいと思いました。 Mozilla Firefoxのサポートページで調べてみると、 次のような記述がありました。 設定が保存されない Firefoxヘルプ 目次があります。 ![]() まず、この中の「どの設定も保存できない」 という見出しがあります。 この中に「設定ファイルがロックされている」 と「設定ファイルが壊れている」という2つ の項目があります。 まず、「設定ファイルがロックされている」場合の 対処法を試してみました。 ![]() メニューバーの右端の三本線のボタンをクリックします。 最下部に、ヘルプ「?」があります。 これをクリックします。 ![]() 「トラブルシューティング情報」をクリックします。 「プロファイルフォルダ」の右横の「フォルダを開く」 をクリックします。 ![]() するとファイル一覧が現れます。 この中の「prefs.js」を削除します。 ![]() firefoxを再起動してみました。 ところが、以前の設定に戻ってしまう現象は、 修正されませんでした。 そこで、次に「設定ファイルが壊れている」場合の 対処法を試みました。 ![]() ![]() 指示通り行いましたが、変化がありません。 変更が保存されませんでした。 firefoxをリセットしてみました。 それで問題が解決されればいいな、 と思ったのです。 結果は、変わりませんでした。 そこで、もう一度「オプション」を開き、 「起動」で「初期設定に戻す」をクリックして 「ホームページ」をブランクにした上で、 再度、「現在のグループを使用」をクリックし、 現在開いているすべてのタブを表示させ、 「firefoxを起動するとき」の 「前回使用時のウィンドウとタブを表示する」 に設定しました。 ![]() そして、再起動してみました。 すると、元の状態に戻ることはなく、 きちんと再現されました。 この時のfirefoxのバージョンは30.0でしたが、 翌日、バージョンアップが行われ、 現在は31.0になっています。 トラブルシューティングのために、 やれることはなんでもやってみるという姿勢が 大切だ、という教訓を得ました。 何か、あなたの参考になれば、幸いです。 こちらのブログもご覧ください! こんなランキング知りたくないですか? 藤巻隆(ふじまき・たかし)オフィシャルブログ 藤巻隆のアーカイブ ナイスミドルのためのパソコン入門講座 管理人・藤巻隆 PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |