2025 02,22 05:32 |
|
2014 02,27 13:56 |
|
レンタルサーバーと独自ドメインを使い、
WordPressでブログを立ち上げる サーバーを借り、あなただけのドメインを取得し、 世界中で使われているWordPressで、ブログを運営 してみませんか。 無料ブログにはつきものの、ブログサービス会社が提供する 広告を掲載しない、あなただけのブログを運営しましょう! サーバーを借り、独自ドメインを取得し、WordPressで オリジナルブログを設置するまでを、3回に分けて ご説明します。 (1)サーバーを借りる (2)あなただけの独自ドメインを取得する (3)WordPressをダウンロードし、ブログの設定を行う (3)WordPressをダウンロードし、ブログの設定を行う まず、WordPress について簡単にご説明します。 WordPress は世界中で使われているブログフォーマットの1つで、 初心者から開発者まで使える、カスタマイズしやすいものです。 無料でインストールでき、独自ドメインを利用できます。 WordPress には2種類の利用法があります。 1つは、WordPress のサブドメインを利用するものです。 試しに使ってみたい方は、WordPress.comで登録してみてください。 サブドメインは、「あなたが選んだ英数字+wordpress.com」 となります。 このサービスを使えば、すぐにブログをスタートすることができますが、 独自ドメインではないので、いろいろな制約があります。 一番大きなデメリットは、カスタマイズがしにくいことです。 画面周りのレイアウトは、ほとんどできません。 テンプレートも少ないです。 もう1つは、レンタルサーバーにインストールして、 独自ドメインで利用するものです。 あなたがこれから行おうとしているのは、後者の使い方です。 ロリポプランでは、WordPress を簡単にインストールできるよう になっています。 WordPress をインストールするためのマニュアルが用意されて いますので、それを見ながら作業を行ってください。 あまりにあっけないので、拍子抜けしてしまうかもしれません。 難しい作業は全くありません。 ロリポップ!ホームページの管理画面で、指示に従って データベースの設定とサブドメインをデータベースに登録します。 私のサブドメインarchive.takashi-fujimaki.com/ をロリポプランのホームページにある、入力画面のボックスに 入力するだけです。 コピー&ペースト(コピペ)すれば、間違いが少ないでしょう。 設定がうまくいくと、WordPressにアクセスするためのIDとPW を入力する画面が表示されます。 IDとPWはレンタルサーバーを契約した時のIDとPWを入力 します。 うまくいくと、WordPress の管理画面が表示されます。 自分の好きなテンプレートを選択し、カスタマイズを行ってください。 後は、無料ブログと同じようにブログ記事を書くだけです。 私の経験をお話しますと、海外から大量のコメントが届き、処理し きれないのが頭痛の種です。 コメント毎に承認か非承認、スパムの処理を行わなければならず、 これが結構面倒です。 現在(2014.02.01)、未処理のコメントが1421件(!)もあります。 見方を変えると、それだけ WordPress が世界中で使われていることを 実感できます。 プラグインもいろいろな種類のものが用意されています。 短期間で更新されていますし、随時追加されています。 テンプレートは常に増えていますし、テンプレートごとの更新が 頻繁に行われています。 日本のブログサービスではあまり見ない、洗練されたテンプレートが たくさんありますので、貼り替えてみるのも一興です。 有料サーバーを使い、独自ドメインを使い、WordPress でブログを 立ち上げて、他の人と差別化を図ってください。 きっと、印象的なブログができることでしょう。 ただし、内容が面白く、役に立つ情報が豊富な記事を書くことを 忘れないようにしてくださいね! レンタルサーバーと独自ドメインを使い、WordPress でブログを 始めてみる気になりましたか? アラカン(アラウンド還暦)の私でもできたのですから、あなたなら 簡単にできることでしょう。 ロリポプランで作成した私のブログをご覧ください。 藤巻隆のアーカイブ ロリポップ!レンタルサーバーの「ロリポプラン」 → ロリポップ! ![]() ムームードメイン → ムームードメイン ![]() 中高年のためのパソコン入門講座(1) 管理人・藤巻隆 PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |