2025 02,22 05:11 |
|
2014 06,10 10:48 |
|
ブラウザがフリーズし、タスクバーを
クリックしても反応がない! 先日、 「 マイクロソフトがIEのバージョン6から 最新版の11までに未修正の欠陥があると公表した」 というニュースをお伝えしました。 その後、Microsoftは早急に対策を講じました。 サポートが終了したXPに対しても、更新プログラムの 配布を決定しました。 ある報道によれば、基幹システムをXPベースで構築し、 運用しているケースが相当数あると考えられている そうです。 個人で使用しているケースも考慮すると、全世界で 約3億台のPCでXPが現在でも稼働中だそうです。 私は、ブラウザはMozilla Firefox(以下、Firefox) とGoogle Chrome(以下、Chrome)の2つを主に 使っています。 今朝(2014.05.04)、PCを起動したところ、 FirefoxもChromeもなかなか立ち上がりませんでした。 ようやく立ち上がったと思ったら、Firefoxのメニュー バーは霞がかかったように、ボヤッっとした表示に なっていました。 そのため、メニューバーの「ヘルプ(H)」で、 Firefoxを更新しようしましたが、メニューバーをいくら クリックしても反応がありません。 さらに、タスクバーでterapadを選択しようとクリック しても、同様に反応しません。 仕方がないので、再起動を試みました。 すると、「更新して再起動します」の表示が現れました。 Windows Updateがされていないことが判明しました。 画面が変わり、「4/11」(11個の更新プログラムのうちの 4個目を更新中)と青い背景の画面に白文字でくっきり 表示されていました。 20分位待ったでしょうか。一向にその表示「4/11」が 変わらないのです。 いくらなんでもおかしいと思い、強制終了しました。 その後、再度PCを立ち上げ、Winodows Updateしてみました。 すると、わずか1つの更新プログラムが未更新であることが 分かりました。 いったい先ほどの「4/11」とは何だったのだろう? と考えましたが、答えは出てきません。 更新プログラムのインストールは問題なく終了し、 再起動したところ、今度は全く問題なく、FirefoxもChromeも 立ち上がり、ホッとしましした。 てっきり、spywareが侵入し、邪魔をしているのかと疑い ましたが、そうではなかったようです。 今後は、ブラウザの動きが遅くなったり、クリックしても 反応しなくなったら、spywareが侵入している可能性がある だけでなく、Windows Updateの更新プログラムがダウンロード されていない可能性もある、という教訓を得ました。 とりあえず、トラブルが解消したので、一安心です。 あなたもインターネットを使う際に、同様なトラブルに 見舞われたら、一度検討されることを、強くお勧めします。 Windows8からWindows8.1にヴェージョンアップしてから トラブル続きです。もちろん、それだけが原因だとは断定 できませんが、これからもトラブルは日常的に発生する 可能性が高いので、その都度対応していくしか手は なさそうです。 こちらのブログもご覧ください! こんなランキング知りたくないですか? 藤巻隆(ふじまき・たかし)オフィシャルブログ 藤巻隆のアーカイブ ナイスミドルのためのパソコン入門講座 管理人・藤巻隆 PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |