2025 05,12 23:16 |
|
2013 03,21 15:43 |
|
メール(8)
藤巻隆です。 前回はメール(7)HTMLメールとテキストメール についてお話しました。 今回は、フリーメールとISPのドメインを 使用するメール(正式メール)について、お話します。 <フリーメールとISPのドメインを 使用するメール(正式メール)> あなたもフリーメールと、インターネット・サービス・ プロバイダ(ISP)が個人毎に提供するメルアドを利用するメールの 両方を使い分けていることでしょう。 フリーメールというのは、その名の通り、無料のメールです。 フリーメールには、あなたもよくご存知のメールサービスがあります。 Gメールやヤフーメール、gooメールが有名ですね。 私もこれらのメールを利用していますが、主にGメールを 使っています。 好みはあるでしょうが、私にとっては (1)使い勝手がよいことと、 (2)容量を気にしないで使えること が、Gメールを主に使っている理由です。 現在、容量は7GB以上で、1秒毎に増加し続けています。 ヤフーメールは、容量は無制限ですから、この点は とても良いのですが、メールの振り分けに煩わしさが あり、今ひとつ使い勝手が良くないのです。 ただし、これは私の意見であり、すべての方に当てはまる とは限りません。 Gメールヤフーメールを使ったことのない方(ほとんど いないでしょうが)のために、リンク先を次に掲載します。 Gメール → こちら です ヤフーメール → こちら です 一点注意したいことがあります。 無料メールですので、ある日突然、レイアウトが大きく変更されたり、 今まで使えた機能が使えなくなったり、機能が多く追加されたことに より使い勝手が悪くなることがあります。 これは無料である以上、仕方がないことです。 次に、あなたが契約しているISPから提供されるメールが ありますね。仮に「正式メール」としましょう。 ドメイン(@から後ろの部分)がISPの名称になっています。 ニフティであれば、@nifty.com です。 余談ですが、@の前の部分をアカウントと言います。 正式メールで、すべてのメールの受発信に使うと、 困ることがあります。 スパムメールを大量に受信した場合に、迷惑メールボックスに 振り分けられないと、処理に多くの時間を要します。 フリーメールなら、スパムメール処理が煩わしいと感じたら、 メルアドを削除し、新しくメルアドを作成すればよいのです。 正式メールはそうはいきません。 大切な人からのメールを受信できなくなったら困りますね。 あるいは、メルアドを変更したらメルマガが読めなくなります から、メルマガに再登録しなければなりません。 ですから、いつでも捨てられるメルアドを持つためには、 フリーメールでないとならないのです。 フリーメールを捨てメールとも言うのは、そういう意味です。 フリーメールを使いましょう。 今回は、リーメールとISPのドメインを使用するメール(正式メール) について説明しました。 お疲れ様でした。 藤巻隆(ふじまき・たかし) 夢リタ塾4期シルバー インターネットで稼ぎたい方のための【完全個別指導のコンサル会員サービス】 初月1000円お試しコース Affiliate Friends(アフィリエイトフレンズ) 次の2つの動画は、ぜひご覧ください。実際のセミナー映像です。 【インプレスタ】中身の濃い、セミナー映像8時間36分53秒 全部丸ごと無料プレゼント! 【パンダ渡辺】 一日5分から実践可能!無料 3WAYアフィリエイトセミナー映像 【やすひろ流】1日1時間で月収70万を稼ぎだす アフィリエイト戦略 億を稼ぐ!! WEBマーケティングライター36の秘技 サチン・チョードリー氏が教えるジュガールとは? サチン・チョードリー氏が動画で自分の生い立ちを 語っています。勇気が湧いてきます! ぜひご覧ください。(38分27秒) ↓ サチン・チョードリー氏が教えるジュガールとは? リードメールでメールを読んで、ポイント集めよう! PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |