2025 02,22 05:27 |
|
2013 03,01 22:23 |
|
AirStation
藤巻隆です。 私がノートパソコンを使っていることは、何度もお話していますね。 インターネット・サービス・プロバイダ(ISP)は ニフティ(nifty)を利用しています。 フレッツ光(100メガ)です。 自宅は一軒家なので、ノートパソコンを1階と2階で 持ち歩いて使っています。 ニフティのフレッツ光は、3パソコン3台まで 同時接続できるようになっています。 デスクトップパソコンも時々併用するので、ありがたいことです。 初めは、デスクトップパソコンしか持っていませんでしたので、 LANケーブルを使い、有線でインターネット接続していました。 デスクトップパソコンが古くなり、立ち上がりも、インターネット接続も 非常に遅く感じられるようになりました。 そこで、ノートパソコンを買い増ししました。 ノートパソコンを購入する前に、無線LANの環境へ変更こしようと 決めていました。 ヨドバシカメラ横浜駅前店で、東芝dynabook T451/57DBDという 15.6インチワイドのノートパソコンと バッファローのAirStationという無線LAN親機を 購入しました。1年ほど前のことです。 WiMax(ワイマックス)などのモバイルルーターを 利用するという選択肢もありましたが、 無線LANを選択したのは、 フレッツ光の費用にさらに月額費用をかけたくなかったのです。 AirStation 購入したのは、バッファローのAirStation WZR-450HP です。 この機種に決めた理由は、定評のあるバッファロー製であり、 コストパフォーマンスがいいからです。 私は、いまだにガラケー(ガラパゴス携帯=日本国内向けの仕様で、 海外では通用しない機種)を使っています。 ですから、スマートフォン(スマホ)で快適にインターネットを 使うためのWi-Fi(ワイファイ)接続のことは考えなくていいのです。 ところが、家内と子供がスマホを所持しています。 AirStation は、スマホにも対応していてWi-Fi環境を実現できるのです。 AirStationは、お勧めです <AirStation WZR450> AirStation WZR450 は次のような特長があります。 (1)USB用機器を共有できる (2)従来機種と比べ転送速度が1.5倍と高速になったこと (3)パソコン、プリンター、スマホ、タブレット、携帯ゲーム機など 豊富な機器で接続できる 快適なインターネット環境で、今のところパソコンライフを満喫しています。 今回は、無線LAN環境を簡単に手に入れることができる、 AirStation WZR450をご紹介しました。 AirStation 全般についてもっと詳しく知りたい方は下記のサイトをご覧ください。 バッファローAirStation ⇒ こちらです お疲れ様でした。 藤巻隆(ふじまき・たかし) ✿ 今日の言葉 兵は多益に非(あら)ざるも たとえ兵力数は圧倒的に多くはなくても、軽率に猛進しさえしなければ、少ないながらも戦力を集中して敵情を読むには充分であって、最後は敵を思い通りに屈服させることができよう。そもそも何らの周到な考えもなしに敵を頭から侮(あなど)るような将軍は、敵の捕虜にされるのが落ちである。『孫子』 浅野裕一 講談社学術文庫 次の動画をぜひご覧ください。実際のセミナー映像です。 【インプレスタ】中身の濃い、セミナー映像8時間36分53秒 全部丸ごと無料プレゼント! サチン・チョードリー氏が教えるジュガールとは? サチン・チョードリー氏が動画で自分の生い立ちを 語っています。勇気が湧いてきます! ぜひご覧ください。(38分27秒) ↓ サチン・チョードリー氏が教えるジュガールとは? リードメールでメールを読んで、ポイント集めよう! PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |