2025 02,22 05:18 |
|
2013 02,13 22:26 |
|
右クリックの機能(3)
前回は、右クリックをワードで、 どんな機能が使えるか、お話しました。 サイトの画面上と比べ、かなり使える機能が異なっていましたね。 今回は、エクセルで右クリックはどんな使い方ができるのか、 見てみることにしましょう。 <3>エクセルでの右クリック エクセルなので、セルの中での処理となります。 上から順に見てみましょう。 切り取り(I) コピー(C) 貼り付けのオプション 挿入(I) 削除(D) 数式と値のクリア(N) フィルター(F) 並べ替え コメントの挿入 セル書式設定 ドロップダウンリストから選択 ふりがなの表示 名前の定義 ハイパーリンク サイトの画面上で使える右クリックの機能やワードで使える機能とは、 ずいぶん違いますね。 これらの機能のうち、私が主に使うのは、「切り取り(I)」、 「コピー(C)」、「削除(D)」、「セルの書式設定」です。 エクセルの場合には、ある意味では、ワードより扱いやすいとも言えます。 セルの中で調整できますので、半角英数字の先頭を合わせることは簡単ですね。 ワードですと、半角英数字の先頭を合わせるのに手間取ります。 私だけでしょうか? 右クリックの機能については今回で終わりにします。 お疲れ様でした。 藤巻隆(ふじまき・たかし) ✿ 今日の言葉 之を蹟(あとづ)けて動静の理を知り 敵の兵力を分散させるためには、まず敵情の把握が必要だから、敵軍を尾行してその行動基準を割り出し、敵軍の態勢を把握してその死活を分ける土地を割り出し、敵軍の置かれている状況を洞察して、敵にとっては何が利益で何が損失なのか、その利害・得失の計謀を割り出し、敵軍と軽く接触してみて兵力の優勢な所と手薄な所とを割り出すのである。『孫子』 浅野裕一 講談社学術文庫 【インプレスタ】中身の濃い、セミナー映像8時間36分53秒 全部丸ごと無料プレゼント! 【カンブリア宮殿に出演した、サチン・チョードリー氏が語る “ジュガール”とは】 印僑大富豪の教え“ジュガール”ビジネスマスタリー サチン・チョードリー『印僑大富豪の教え“ジュガール”』 PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |