2025 02,22 05:21 |
|
2014 06,10 10:43 |
|
アメブロのトップページがGoogle Chromeで、
表示されなくなりました! 2014年4月16日の20時頃から、Google Chromeで、 アメブロの自分のブログを含め、お気に入りのブログの トップページが表示しなくなりました。 管理画面や、その他のページは通常通り開きます。 トップページを開こうとすると、エラー画面が表示します。 このような画面です。こちらのPDFをご覧ください。 2014.04.16 Google Chrome でアメブロのページが 開けなくなる 「お使いのブラウザとうまく通信できないようです・・・」 思い当たるフシがありました。 1つは、PCのOSはWindows8.1ですが、 これが原因と思われることです。 数日前に、Windows Updateで、今まで経験したことがない、 887.6MBという巨大な更新プログラムをインストール しました。 インストール後も、特に変化は見られませんでした。 これはWindows9への移行をスムーズに行うために 不可欠な更新プログラムなのでしょうか。 分かりません。 もう1つは、アメブロが10周年を迎えたことで、 アメブロのページがリニューアルされました。 その後に、この現象が発生しました。 同様な現象を経験している人がいるかもしれないと思い、 検索しました。 すると、 このページが見つかりました。 マイクロソフト コミュニティ
マイクロソフト コミュニティ 私の現象とは、違うのですが、回答を見たら、 試してみる価値があることが書かれていました。
この中の『netsh winsock reset』の意味がわかりません でしたので、調べてみました。 netsh winsock reset 「netsh winsock reset」って? という質問に対する回答は、
スタックというのは、 だそうです。 スタック 【 stack 】 実際にやってみました。 ダメでした。 ということは、アメブロとGoogle Chrome間のトラブル、 ということになります。 引き続き、調査します。 メインブラウザをMozilla FirefoxからGoogle Chromeに 変更したばかりでしたからね。がっかりしました。 多くのタブにサイトを登録しているため、表示が遅くなったり、 フリーズすることが度々あります。 アメブロは、Mozilla Firefoxでは、全く問題なく表示します。 今日(2014.04.18)、ブラウザをもう1つインストールしました。 OPERAです。 OPERAのダウンロード先はこちらです。↓ OPERA 早速試してみました。タブの数が少ないことはありますが、 軽快で気に入りました。アメブロと、WordPressで作成したブログ、 facebook、twitter、YouTubeに限定して使うことにしました。 もし、私が体験した、 「お使いのブラウザとうまく通信できないようです・・・」 と同様な現象が現れましたら、他のブラウザでお試しください。 OSをWindows8.1にしてからいろいろな現象が発生しています。 今後も何か出てきそうな・・・ こちらのブログもご覧ください! こんなランキング知りたくないですか? 藤巻隆(ふじまき・たかし)オフィシャルブログ 藤巻隆のアーカイブ 中高年のためのパソコン入門講座(1) 管理人・藤巻隆 PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |