2025 02,21 08:22 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2013 03,02 23:58 |
|
マインドマップ
藤巻隆です。 ビジネスに限定した話ではなく、プライベートなことをする場合にも、 考えたことを頭の中から取り出し、図で表してみると、スッキリすること がありますね? 「見える化」とか「視覚化」とかの言葉で知られています。 では、具体的にどのようにしたらよいのでしょうか? トニー・ブザン氏が考案した「マインドマップ」と命名された考え方があることは、 あなたもご存知だと思います。 インターネットで検索してみると、この「マインドマップ」の コンセプトをパソコンで使える無料ソフトが見つかります。 その1つに今回ご紹介する、『XMind』があります。 ここは「マインドマップ」の解説を行う場ではありませんので、 「マインドマップ」については、こちらの書籍をご参照ください。 ⇒ 新版 ザ・マインドマップ(R) トニー・ブザン <XMind> マインドマップ作成ソフトの概略をご説明します。 次のようなプロセスを辿ると、分かりやすくなるかもしれません。 第1段階 頭の中にごちゃごちゃとした状態にある考え方の断片を取り出す 第2段階 その断片の中からキーワードを見つける 第3段階 キーワードをつなぎ合わせていくことにより問題の本質を見つけ出したり、 問題解決のための手掛かりを探る この一連の作業を目に目に見える形にするツール、と言ったらよいでしょう。 XMindについて簡単にご説明します。 XMindを一言でいえば、マインドマップ作成ソフトということになります。 これではあまりに簡単過ぎますので、もう少しお話していますね。 中心となるキーワードや図から放射状に必要な情報を記述していくものです。 XMindの特徴は次のとおりです。 (1)直感的に操作できること (2)TQC(トータル・クオリティ・コントロール)などで使われる 「魚骨図」も使えること (3)XMindサイトに自作のマインドマップを公開できること(登録が必要) (4)Pro版ではPDFやWORD、PowerPointにHTMLや画像を エクスポートできること XMindを活用して、頭の中を整理してみましょう。 頭を掻きむしっても、なかなか解決しませんからね(笑)。 今回は、問題の本質を発見したり、解決するためにマインドマップを作成するソフト XMindをご紹介しました。 XMind は下記のサイトでダウンロードできます。。 XMind ⇒ こちらです お疲れ様でした。 藤巻隆(ふじまき・たかし) ✿ 今日の言葉 天の災いには非ずして、将の過ちなり 軍隊には、潰走(かいそう)するものがあり、たるむものがあり、落ち込むのがあり、崩れるのがあり、乱れるのがあり、敗北するのがある。すべてこれら六つの事柄は、天が降した災厄のせいではなく、将軍自身の過失のせいである。『孫子』 浅野裕一 講談社学術文庫 次の動画をぜひご覧ください。実際のセミナー映像です。 【インプレスタ】中身の濃い、セミナー映像8時間36分53秒 全部丸ごと無料プレゼント! サチン・チョードリー氏が教えるジュガールとは? サチン・チョードリー氏が動画で自分の生い立ちを 語っています。勇気が湧いてきます! ぜひご覧ください。(38分27秒) ↓ サチン・チョードリー氏が教えるジュガールとは? リードメールでメールを読んで、ポイント集めよう! PR |
|
| HOME | 忍者ブログ [PR]
|