2025 02,21 08:24 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2013 02,25 23:17 |
|
パソコン環境最適化ソフト
藤巻隆です。 昨日、「トロイの木馬」の攻撃を受け続けたことをお話しました。 今日も、昨日ほど長時間ではなかったですが、「トロイの木馬」の 攻撃を受けました。ポインタの動きが不安定になり、キーボードを叩くと 普段なら素早く反応するはずですが、漢字変換がゆっくりになりました。 今は正常に戻りましたので、ブログを書いています。 あなたは空フォルダが増えて処理に困ることはありませんか? あるいは、重複ファイルが増えて削除するのが煩わしい、 と感じたことはありませんか? 私は上記2件にとても煩わしく思ってきました。 有料、無料を問わずソフトをダウンロードすると、 ソフトを解凍した段階で空フォルダが含まれていることがあります。 このため、いつの間にか空フォルダが溜まってきます。 空フォルダの多くは、こうしたソフトのダウンロードと その後のインストールに伴うものです。 さらに、同一ソフトを何度もダウンロードしてしまい、私の場合には ある無料ソフトを10数回ダウンロードしてしまったことがあります。 バカなことをしたものです。 うっかりやってしまったということも、もちろんありますが、 それだけではなく、ダウンロード・リンクをクリックしても なかなか反応しないため、何度もクリックしてしまったケースです。 こうして増えてしまった「ゴミ」を掃除したいと、常々考えていました。 「ゴミ」を掃除してくれるソフトはないものか、と探していましたら、 見つかりました。 <Glary Utilities> Glary Utilities という無料ソフトです。 このソフトの内容をご紹介しましょう。 大きく分けて5つあります。 (1)クリーンアップ&修復 (2)最適化&性能向上 (3)個人情報&セキュリティ (4)ファイル&フォルダ (5)システムツール さらに、それぞれの項目が細分化されていています。 (1)の下には4つあります。 (A)ディスククリーナー (B)レジストリクリーナー (C)ショートカットの修復 (D)アンインストールの管理 同様に、(2)の下には4つあります。 (A)スタートアップ管理 (B)メモリの最適化 (C)コンテキストメニューの管理 (D)Registry Defrag 以下同様に、(3)の下には、 (A)利用痕跡の消去 (B)ファイルの完全削除 (C)ファイルの復元 (D)ファイルの暗号化と復号化 そして、(4)の下には、 (A)ディスクの分析 (B)重複ファイルの検出 (C)空のフォルダの検出 (D)ファイルの分割と結合 最後は、(5)の下には、 (A)プロセスの管理 (B)Internet Explorerアシスタント (C)システム情報 (D)Windows標準ツール これらの中には、便利な機能がたくさんありますが、最初に書いた2件が 解決できる機能が含まれていました。 (4)の下に、(B)重複ファイルの検出と(C)空のフォルダの検出が 見つかりました。 これらを使ってみたら、面倒な問題を見事に解決できたのです。 他にも役に立つ機能がありますから、「これはよさそうだ」というものが ありましたら、試してみてください。 このソフトをあなたにもぜひ使っていただきたい、と思います。 3回めになりますが、こうしたことは、実際に自分でやってみると、 多くのものが得られます。やってみないと、分かりません。 ご自分で「これ」を試してみようと判断したら、決断し、ぜひ 断行してくださいね! 「3断跳び」で行きましょう! 大切なことは、知識を得ることで満足せず、実行することです。 自戒の念を込めて言っています。 「Glary Utilities」のリンク先をご紹介します。 Glary Utilities → こちらです お疲れ様でした。 藤巻隆(ふじまき・たかし) ✿ 今日の言葉 軍は高きを好みて下(ひく)きを悪(にく)み およそ軍隊は、高地を好んで低地を嫌い、日当たりのよい南に面した場所を最上として、日陰になる北に面した場所を最悪とし、兵士の衛生に気を配りながら、水や草の豊かな地域を占める。これを必勝の駐屯法と称し、軍隊内にさまざまな疾病生じないのである。『孫子』 浅野裕一 講談社学術文庫 次の動画をぜひご覧ください。実際のセミナー映像です。 【インプレスタ】中身の濃い、セミナー映像8時間36分53秒 全部丸ごと無料プレゼント! サチン・チョードリー氏が教えるジュガールとは? サチン・チョードリー氏が動画で自分の生い立ちを 語っています。勇気が湧いてきます! ぜひご覧ください。(38分27秒) ↓ サチン・チョードリー氏が教えるジュガールとは? PR |
|
| HOME | 忍者ブログ [PR]
|