2025 02,21 07:59 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2013 02,27 23:58 |
|
テキストエディタ
藤巻隆です。 Windowsの「アクセサリ」の中に「メモ帳」があるのは御存知ですか? メモ帳は、テキスト(漢字、カタカナ、ひらがな、英数字、html文など)を 保存することができます。 メモ帳は、テキストエディタの1つです。 必要なときに呼び出し、ワードやエクセルさらにブログや ホームページの記事に貼り付けることができます。 また、メモ帳内のあるワードを別のワードに一括変換できます。 メモ帳は、確かに便利なソフトですが、もっと便利なテキストエディタが あります。 それは、今回ご紹介するTeraPadというテキストエディタです。 これは、本来シェアウェア(料金を支払って使用できるソフトウェアで、 著作権は作成者が保持)ですが、実際にはフリーウェア(無料で 使えるソフトウェア)として利用することができます。 TeraPad は Susumu Terao(日本人)さんが作成した テキストエディタです。 <TeraPad> メモ帳とTeraPadを比較してみますと、使い勝手はTeraPadの方が 格段にいいです。 どこがいいかと言いますと、 まず、最上部に目盛りがつけてあります。 通常の横書きの場合、何文字まで書いたかが一目で 分かるようになっています。 さらに、改行すると、自動的に行数が表示されます。 つまり、横の文字数と縦の行数が表示されますから、 貼り付けるスペースに応じて、あるいはイメージに合わせて、 レイアウトできるのです。 TeraPadに限らず、テキストエディタを使っていて便利だと 感じることがあります。 例えば、カウンターをブログやホームページに使うことが あります。 その際、設置タグ(人間が作った文章やデータをコンピュ ータに理解させるために用いられる表記法、htmlなど)を その都度コピペ(コピー&ペースト、コピーして貼り付ける) するのは、結構煩わしいものです。 そうした時には、タグをテキストエディタに保存しておけば、 いつでも取り出せます。 そのファイルを飛び出して、「すべて選択」でコピーして、 ブログやホームページの所定の場所に貼り付ければ完了です。 使い慣れてくるとTeraPadの使い勝手の良さを実感できるように なってきます。 今回は、テキストエディタの中でも秀逸なTeraPadのご紹介でした。 TeraPadは下記のサイトでダウンロードできます。 TeraPad ⇒ こちらです お疲れ様でした。 藤巻隆(ふじまき・たかし) ✿ 今日の言葉 敵の近くして静まる者は 敵が自軍の近くにいながら、平然と静まりかえっているのは、彼らが占める地形の険しさを頼りにしているからである。『孫子』 浅野裕一 講談社学術文庫 次の動画をぜひご覧ください。実際のセミナー映像です。 【インプレスタ】中身の濃い、セミナー映像8時間36分53秒 全部丸ごと無料プレゼント! サチン・チョードリー氏が教えるジュガールとは? サチン・チョードリー氏が動画で自分の生い立ちを 語っています。勇気が湧いてきます! ぜひご覧ください。(38分27秒) ↓ サチン・チョードリー氏が教えるジュガールとは? リードメールでメールを読んで、ポイント集めよう! PR |
|
| HOME | 忍者ブログ [PR]
|